top of page

DSC_1211_edited

DSC_1238_edited_edited_edited

DSC_1244

DSC_1211_edited
1/3
明徳を明らかにするの道を
ここに小館を建て、明道館と稱る
日本武道柔術に求め
合気道は、植芝盛平翁(開祖)が、柔術や剣術などの武術を究めた上で、数々の苦難を乗り越え、体術に留まらない武術として創設された武道です。試合もありませんし、勝ち負けもありませんが、開祖が数多くの門人を育てられた後も、二代目道主吉祥丸先生、三代目道主守央先生を中心に、連綿と地道に稽古を続ける中で、国内のみならず、海外にも合気道の輪が広がっています。稽古では無理に投げたりすることもありませんので、性別や年齢を問わず、稽古をすることができます。
bottom of page