top of page

meidoukan
大塚道場 明道館
公益財団法人 合気会 公認
入門生随時募集中!
性別・年齢不問・初心者歓迎
見学は予約不要です
祝日は、休館です
5月24日(土)第62回全日本合気道演武大会(稽古休み)
6月14日(土)18:30~一次予行審査
6月21日(土)18:30~二次予行審査
6月26日(木)18:30~審査会
7月10日(木)18:30~免状授与式
お問合せは、ページ下部のお問合せフォームから、メールでお願いいたします
docomo.ne.jpから返信いたしますので受信設定をお願いいたします

DSC_1211_edited

DSC_1238_edited_edited_edited

DSC_1244

DSC_1211_edited
1/3
明徳を明らかにするの道を
ここに小館を建て、明道館と稱る
日本武道柔術に求め
合気道は、植芝盛平翁(開祖)が、柔術や剣術などの武術を究めた上で、数々の苦難を乗り越え、体術に留まらない武術として創設された武道です。試合もありませんし、勝ち負けもありませんが、開祖が数多くの門人を育てられた後も、二代目道主吉祥丸先生、三代目道主守央先生を中心に、連綿と地道に稽古を続ける中で、国内のみならず、海外にも合気道の輪が広がっています。稽古では無理に投げたりすることもありませんので、性別や年齢を問わず、稽古をすることができます。
bottom of page